会員館紹介
大分県立美術館Oita Prefectural Art Museum

「出会いと五感のミュージアム」
大分ゆかりの作家の作品を中心にしたコレクション展と国際的な視野にたった自主企画展、さまざまなワークショップやレクチャーなどを開催します。
大分ゆかりの作家の作品を中心にしたコレクション展と国際的な視野にたった自主企画展、さまざまなワークショップやレクチャーなどを開催します。
- ホームページ
- http://www.opam.jp
- 住所
- 大分県大分市寿町2-1
- 電話番号
- 097-533-4500
- メールアドレス
- info@opam.jp
- 開館時間
- 午前10時~午後7時 ※金曜日・土曜日は午後8時まで(入館は閉館の30分前まで)
- 休館日
- 原則無休(館内点検等による臨時休館を除く)
展覧会
OPAM開館10周年記念 LINKS -大分と、世界と。
セザンヌ、モネ、ピカソ、黒田清輝、東郷青児らの名品に、大分の近現代美術を加え、時代や地域を越えた展示をお楽しみいただけます。特に世界に3点しかないピカソの《ゲルニカ(タピスリ)》(後期展示)をご観賞いただける貴重な機会です。また、開幕日の4月26日には、開館10周年記念式典も開催します。
- 開催期間:2025/4/26~2025/6/22
■図録
展覧会
生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界
大正ロマンを代表する竹久夢二の生誕140年を記念した最大規模の回顧展です。約180点の作品を展示し、新発見の名画《アマリリス》や初公開となる素描など貴重な資料が登場します。「苺帯」など珍しい作品も展示され、夢二の「かわいい」に触れながら、20世紀前半、時代の立役者となった竹久夢二の魅力を存分にご堪能ください。
- 開催期間:2025/7/6~2025/8/17
■図録
展覧会
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち
世界中で1500万人が体験した「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地、花と共に生きる動物たち」を開催します。共創(共同的な創造性)をテーマにした教育的プロジェクトであり、子どもから大人まで楽しめ、他者と共に世界を自由に創造することを楽しめる展覧会です。
- 開催期間:2025/7/19~2025/9/14
■図録