1- 種類と地域を使う
1.1 種類
調べたい会員館の種類を選びます。
クリックして色が変わった種類の会員館が表示されます。
もう一度クリックすると選択が解除されます。
▶ヒント!
複数選ぶと、選んだ種類の館が全て表示されます。
総合/郷土/美術/歴史/自然史/理工/動物園/水族館/植物園/動水植
会員館ガイドの使い方
北海道/東北/関東/東京/東海/北信越/近畿/中国/四国/九州
2019/12/6
アートコンテンツ活用シンポジウム「デジタルアーカイブで拓くアートの未来」の開催につきまして
来る12月23日(月)に東京大学本郷キャンパスダイワユビキタス学術研究館石橋信夫記念ホールにおきまして、アートコンテンツ活用シンポジウム「デジタルアーカイブで拓くアートの未来」を開催いたします。詳細ならびに申込方法についてはこちらをご覧ください。
みなさまのお申し込みをお待ちしております。
2019/11/20
【文化庁からのお知らせ】令和2年度「地域と地域と共働した博物館創造活動支援事業」の募集について
令和2年度「地域と地域と共働した博物館創造活動支援事業」の募集が始まりました。12月20日が申請期限となっておりますので御留意ください。詳細については、
こちら(外部リンク)を、ご覧ください。
2019/10/24
独立行政法人国立文化財機構主催 文化財防災ネットワーク推進事業シンポジウムの開催につきまして
12月7日(土)に、東京国立博物館平成大講堂におきまして「文化財防災ネットワーク推進事業シンポジウム―地域社会と文化財―身近にある文化財、それをまもり伝える意味」を開催いたします。
聴講無料。定員300名(申込先着順)です。皆さまのご参加をお待ちしております。
詳細はこちらをご覧ください。
2019/10/17
JIA ゴールデンキューブ賞につきまして
(公社)日本建築家協会(JIA)より、JIAゴールデンキューブ賞につき、博物館関係
者にも周知したいとの協力依頼がありました。本賞は、子どもを対象とした建築や都
市環境の教育活動を顕彰したいとの趣旨で、博物館もその対象としたいとのことで
す。詳しくはこちら(外部リンク)をご覧ください。
2019/10/4
令和元年度博物館学芸員専門講座開催のお知らせ
文化庁と国立教育政策研究所社会教育実践研究センターの主催による令和元年度博物館学芸員専門講座が、12月11日(水)から3日間の日程で開催されます。プログラムや参加申込み方法など、詳細については、
社会教育実践研究センターのホームページ(外部リンク)をご覧ください。
また、こちらの実施要項もご覧ください。
2019/9/30
消費税引き上げに伴う出版物の価格改定について
消費税引き上げに伴い、出版物の価格を改定いたします。令和元年10月1日(火)以降のお届け分より、消費税率10%を適用いたします。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2019/3/22
平成30年度美術品梱包輸送技能取得士認定試験の受験者数等について
平成30年度美術品梱包輸送技能取得士認定試験は(1次試験)平成30年8月4日、(2級試験)平成31年2月16日および2月17日、(3級試験)平成31年2月16日および2月17日に行われました。
平成31年3月現在の同試験の受験者数・合格者数について、詳しくはこちらをご覧ください。
2018/12/3
「文化財保護法施行令の一部を改正する政令案」,「重要文化財保存活用計画等の認定等に関する省令案」及び「文化財保護法に基づく文化財保存活用大綱・文化財保存活用地域計画・保存活用計画の策定等に関する指針(案)」に関する意見募集の実施について
詳細については、
こちら(外部リンク)を、ご覧ください。
会員館ガイドでは、日本博物館協会の会員館の情報を簡単に調べることができます。
以下の使い方を参考に、是非ご活用ください。
(最初に表示される会員館の表示順は、毎日ランダムに変わります)
調べたい会員館の種類を選びます。
クリックして色が変わった種類の会員館が表示されます。
もう一度クリックすると選択が解除されます。
▶ヒント!
複数選ぶと、選んだ種類の館が全て表示されます。
調べたい会員館の地域を選びます。
クリックして色が変わった地域が表示されます。
▶ヒント!
複数選ぶと、選んだ地域の館が全て表示されます。
種類と地域を両方選ぶと、目的の会員館を絞り込むことができます。
▶ヒント!
種類ー美術
地域ー東京
とすると、東京の美術関係の会員館が表示されます。
自由な言葉で、会員館を検索できます。
検索の対象は、館名と住所、電話番号です。
文字を入力したら、キーボードのリターンやエンターを押してください。
▶ヒント!
会員館検索は、地域や種類と連動します。
種類ー歴史、地域−東京、会員館検索ー音楽、とすると、
東京にある歴史関係で、館名などに音楽が含まれている会員館が表示されます。
種類、地域、会員館検索の条件にあった会員館の表示には、3つのモードがあります。
会員館の外観写真などから目的の館を選ぶモードです。
詳しく知りたい館が見つかったら、写真をクリックします。
詳細な情報が表示されます。
対象の館が多い場合は、矢印ボタンをクリックして次のページを呼び出せます。
日本地図上に、会員館の位置を表示します。
マークをクリックすると、詳しい情報が表示されます。
会員館をリストで表示します。
館名をクリックすると詳しい情報が表示されます。
ホームページ、「リンク」ボタンをクリックすると、該当館のHPが表示されます。
Xをクリックすると閉じます。
会員館の詳細な情報や、展覧会などの催し、普及活動などの情報を提供します。
ホームページのアドレスをクリックすると、会員館のホームページが開きます。
Xをクリックすると閉じます。
<お願い>
掲載の情報は各会員館が管理・更新しています。お問い合わせは、各会員館までお願いいたします。
地 域 | 種 類 | 博物館名 | 住 所 | 電話番号 | ホームページ |
---|
▶展覧会
図録
イベント
▶普及活動