会員館紹介
宮崎県総合博物館

宮崎神宮の広い敷地の北端に建つ森の中の博物館です。自然史(動物・植物・地質)、考古、歴史、民俗を展示する総合博物館です。宮崎の自然と歴史を大発見できます。入館料・常設展示室は無料です。動植物展示室の「照葉樹林」、地質展示室の「地球」、民俗展示室の「神楽」と3つのシアターでは大人向けと子供向けの番組を交互に放映しています。
- ホームページ
- http://www.miyazaki-archive.jp/museum/
- 住所
- 宮崎県宮崎市神宮2-4-4
- 電話番号
- 0985-24-2071
- メールアドレス
- hakubutsukan@pref.miyazaki.lg..jp
- 開館時間
- 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 休館日
- 毎週火曜(4/29~5/5と夏休み無休)、祝日の翌日、年末年始、燻蒸・整理期間
展覧会
ティラノサウルス博2025
史上最も有名な恐竜がたどった進化と生態を紹介します。
県内初公開の全身復元骨格も登場!
- 開催期間:2025/7/12~2025/9/7
■図録
■イベント
【講演会】田中康平博士の恐竜学最前線
- 開催日時:7/19
- 出演者:田中 康平(筑波大学生命環境系・准教授)
■イベント
【講座・講習会】恐竜の歯化石レプリカをつくろう!
- 開催日時:7/27
■イベント
【講座・講習会】恐竜・古生物とつきあう生き方
- 開催日時:8/24
- 出演者:土屋 健
普及活動
【講座・講習会】押し葉標本をつくろう
- 開催日時:7/20
【講座・講習会】古代九州の自然災害(宮崎の歴史を学ぶ1)
- 開催日時:8/2
- 出演者:柴田 博子(宮崎産業経営大学教授)
【講座・講習会】化石の標本をつくろう
- 開催日時:8/3