会員館紹介
今治市大三島美術館Omishima Museum of Art

瀬戸内の美しい島々を結び、本州と四国をつなぐ架橋「瀬戸内しまなみ海道」。そのほぼ中央部に位置する大三島に、当館は現代日本画の美術館として昭和61年7月にオープンしました。国宝の武具・甲冑で知られる大山祗神社に隣接し、白壁の清楚な美しさが印象的な美術館です。
館蔵品は、昭和15年以降生誕された作家の作品が大半を占めます。また開館10周年を記念して、田渕俊夫記念展示室を増設しました。本画をはじめ、製作過程での作家の感動が直接記録された素描、下図にいつでも出会うことができます。
昭和後期から現在へと続く日本画の美しい波。ぜひ現代日本画の動きを当館でご清鑑ください。
館蔵品は、昭和15年以降生誕された作家の作品が大半を占めます。また開館10周年を記念して、田渕俊夫記念展示室を増設しました。本画をはじめ、製作過程での作家の感動が直接記録された素描、下図にいつでも出会うことができます。
昭和後期から現在へと続く日本画の美しい波。ぜひ現代日本画の動きを当館でご清鑑ください。
- ホームページ
- http://museum.city.imabari.ehime.jp/omishima/
- 住所
- 愛媛県今治市大三島町宮浦9099-1
- 電話番号
- 0897-82-1234
- メールアドレス
- oomisimabijutu@imabari-city.jp
- 開館時間
- 午前9時~午後5時
- 休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)12/27~12/31