会員館紹介
姫路市書写の里・美術工芸館SHOSHA ART & CRAFT MUSEUM

姫路市の書写山の麓にある体験型ミュージアム。東大寺元別当・清水公照の書画や陶磁、郷土ゆかりの伝統工芸品、郷土玩具の収集や展示のほか、各種企画展や工芸教室など多数実施している。土日祝日には工芸職人の実演もあり、はりこのおめんやこまの絵付け体験もできる。また、こま遊び、モザイク、けん玉などの子ども遊びコーナーも各所に設置しており、「見て、識って、創って、遊べる」施設として親しまれている。
- ホームページ
- https://www.city.himeji.lg.jp/kougei/
- 住所
- 兵庫県姫路市書写1223
- 電話番号
- 079-267-0301
- メールアドレス
- kougei@city.himeji.lg.jp
- 開館時間
- 午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)
- 休館日
- 月曜日(休日を除く)、休日の翌日(土日休日は除く)、年末年始(12月25日~1月5日)
展覧会

夏季特別展「夏休み子どもミュージアムーアジアの布と楽しむ―」
「夏休み子どもミュージアム」は毎年恒例の、小中学生を対象にした夏休みの企画展です。今回は「布」に注目し、姫路市内で活躍する「GALLERY とーく」の大橋ひろ美さんがセレクトしたインドやラオス、アフガニスタンなどアジアの布や衣装、日本三大原始布(芭蕉布・葛布・しな布)の帯や着物を、当館収蔵品とコラボレートさせてご紹介します。収集や保存の難しいものも多く、間近に見ることができる貴重な機会です。
飾る・包む・纏う―色鮮やかな色彩、繊細な織りの技術を感じながら、変幻自在な布の魅力をお楽しみください。
- 開催期間:2025/7/19~2025/8/31
■図録
展覧会

郷土玩具室コーナー展示 「少々推シ展」
はりこ、土人形、ブリキや木彫の担当者が推奨する郷土玩具約50点を、その「推シ」への熱意とともに紹介。
- 開催期間:2025/7/31~2025/11/30
■図録
展覧会

特別展「兵庫工芸展 姫路展」
県下で活躍する工芸作家団体の「兵庫県工芸美術作家協会」は、公募入選作品を合わせ例年6月に神戸市で兵庫工芸展を実施している。本展はその姫路展として陶芸、染織、ガラス、皮革、漆芸、人形など約50点を展示する。
- 開催期間:2025/9/6~2025/10/26
■図録