会員館紹介
トヨタ博物館TOYOTA AUTOMOBILE MUSEUM

「クルマ館」では、19世紀末のガソリン自動車誕生から現代に至るまでの日米欧の自動車の歴史を約150台で紹介しています。「文化館」にはポスターや自動車玩具、カーマスコットなど自動車にまつわる文化資料約4,000点を展示する「クルマ文化資料室」などがあります。ミュージアムショップ、レストランやブックカフェもあります。企画展を年3〜4回開催し、子ども向けの工作イベントも随時開催。
- ホームページ
- https://toyota-automobile-museum.jp/
- 住所
- 愛知県長久手市横道41-100
- 電話番号
- 0561-63-5151
- メールアドレス
- xk-prmuseum@mail.toyota.co.jp
- 開館時間
- 9:30~17:00(入館は16:30まで)
- 休館日
- 月曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始
展覧会

企画展「What’s JDM? -世界が熱中する'80-'90年代の日本車-」
JDMとはJapan Domestic Marketの略で日本国内市場のことですが、現在ではアメリカやイギリスを中心に日本車をカスタマイズしたり、日本国内専用車を輸入して楽しむ日本車文化のことをJDMと呼んでいます。
今回の企画展では、1980~90年代の日本車人気を3つのテーマ、約10台の車両でご紹介します。
詳しくはこちら↓
https://toyota-automobile-museum.jp/event/detail/9162.html
- 開催期間:2025/10/3~2026/4/5
■図録