会員館紹介
大妻女子大学博物館Otsuma Women's University Museum
大妻女子大学博物館
大妻女子大学博物館は、学院創立者の大妻コタカ・良馬(コタカの夫)や大妻学院に関する資料などを収集し、調査研究と展示公開を行っています。館内では、コタカが晩年を過ごした居室の移築復元をしています。また、博物館学芸員課程履修者を館園実習生として受け入れ、将来の学芸員の養成も行っています。
博物館は、地域に根ざした生涯学習の場として、日々の調査研究の成果を情報発信しています。
博物館は、地域に根ざした生涯学習の場として、日々の調査研究の成果を情報発信しています。
- ホームページ
- https://www.museum.otsuma.ac.jp/
- 住所
- 東京都千代田区三番町12 図書館棟地下1階
- 電話番号
- 03-5275-5739
- 開館時間
- 10:00-16:30
- 休館日
- 土・日・祝・年末年始・学校記念日(11/20)・本大学の休業期間。詳細はホームページをご確認下さい。
展覧会
大妻コタカ揮毫色紙「恥を知れ」報恩・感謝・恥を知れ―創立者が語る大妻教育の原点―
大妻学院の創立者である大妻コタカ・良馬夫妻は、学校の校長・校主として、学生や社会に向けて様々な言葉を発してきました。本展示では、「報恩」・「感謝」・「恥を知れ」の言葉を中心に、二人が発した言葉の数々から、二人が目指した大妻教育の特徴を探ります。
- 開催期間:2025/9/29~2025/11/28
■図録
